ドイツのサッカー文化と休日の過ごし方

長いこと書いてますが、主にサッカー文化や、ドイツと日本の休日の過ごし方の違い、について書いてます🙋‍♂️

 

サッカー関係者の方には、特に読んで欲しいです。こっちで暮らす事で、少し分かってきた事を書いてます😌

 

ヨーロッパのサッカースタジアムは、ほんまにそれぞれ個性あって、歴史があって、ほんまおもろい。

 

ドイツでは、アマチュアクラブからそのチーム専用のスタジアム、練習場持ってるのが当たり前やから、その規模が大きくなったのが、スタジアムで、大きなクラブ。

 

そう思うと、自前のスタジアムを持つ事は、当たり前の事なんやと気付かされる。

 

お客さんも、1部にいようが、2部に落ちようが変わらず、週末観戦に訪れる。

 

これが、サッカーが文化として根付いているかどうかの違い。

 

この歴史は、日本にそんな簡単に根付くはずがなくて、日本は日本の文化があり、週末の過ごし方がある。

 

なんか、日本におる時は、サッカー専用スタジアムを作ってさえすれば、お客さんは増えて勝手にサッカーの人気も上がる。そう思ってたけど、全然そうじゃない。

 

ガンバが新スタジアム作ったからって、最初は新しさもあって、集客数が伸びるかもしれやんけど、それに継続性はない。

 

ドイツでは、ショッピングモールがサッカースタジアムと併設されてるとか、されてないとか、関係なくて、サッカーを観に来て、友達や家族とビール飲みながら話す。

 

これが一般的な休日の過ごし方。

 

日本では様々なスポーツが発展してる。これはある意味、すごいポテンシャルやと思う。

 

週末、お酒飲みながらゆっくり地元のスポーツクラブの観戦をする、というような過ごし方を提供できれば、日本にもそういう文化が根付いていくのでは。

 

あくまでも、俺はそんな休日が好きやし、別にそれがサッカーでなくても良いと思ってる。

 

そんな未来を考えるだけで、ワクワクする😁

ちょー楽しみ‼️
俺はそれを日本でやるで👍

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

どうしても知ってほしい‼️2回目の気候変動ストライキ♻️

どうも!ドイツに留学中のサンチョです🇩🇪

 

f:id:Sancho_77:20191206061220j:imageこの間の、11/29日に世界中で(日本でも一部)気候変動や対するデモ(ストライキ)についてです‼️

 

 

ドイツでも行われて、僕も参加してきました‼️

 

f:id:Sancho_77:20191206061336j:imagef:id:Sancho_77:20191206061428j:image

 

子供からじいちゃんばあちゃんまで、小さな市ですが、何万人という人が参加してました‼️

f:id:Sancho_77:20191206061315j:image

 

 

僕がドイツに来て2回目のストライキでした🙋‍♂️

 

毎回何万人という人が参加して、街が人でいっぱいで、路面電車が止まったり、車の交通規制が行われるほどです🚊(市民の半分くらい参加してると思う😅)

 

f:id:Sancho_77:20191206061451j:image

 

デモやストライキというと、日本やと、ネガティブなイメージを持ちませんか⁉️
俺は持ってました😣


一部の過激な人がやってるんやと正直思ってました😥

 

でも、実際世界では違ってました🌎

 

政府や世界の国々に訴えをする、自分達の意見を発するのはこっちでは、至って普通のことなんです😅

 

逆に無関心だと、なんで⁉️というような感じです💦

 

日本の文化もあるし、それは良い所やと思います👍(俺もしっかり日本人やし)

 

とは言いますが、環境問題は自分達、自分の祖先に直接関わってくる問題です😥


これは自分達の意見をはっきり言っていい、言わなきゃいけない問題だと思います。

 

それは、小学生ぐらいの子供が声をあげて叫んでいる姿をドイツで見て、大人の自分達がもっとしっかり言っていかなあかんな、と感じました。

 

日本政府は、環境政策に世界から消極的だと言われてます😰


それは、実際ドイツで生活していると、めっちゃ感じます。

 

特に、プラスチック消費量、使い捨てプラスチックが多すぎるし、簡単に捨てすぎだな、と実感します。

 

ドイツでは、ペットボトル、ビンは絶対に返却制度があります。
捨てることにめちゃくちゃ抵抗を持ってます♻️

 

 

日本政府が消極的なのは、政府にも問題があると思いますが、僕たち国民にも問題があると思います😣

 

なぜなら、僕たち国民が声をあげたり、行動に移せば、政府も動かざるを得なくなると思うからです‼️(選挙に行くという事もそう)

 

それだけの力がデモにはあると思いますし、すごく大切な事だと思うようになりました。

 

f:id:Sancho_77:20191206061524j:image

 

本当に一度こっちでデモを経験してほしいなと思うくらいです😅(香港でのデモなど本当に危ないのもあります⚠️)

 

全く同じようなデモは、日本ではできないと思ったりもします‼️

 

なぜならデモは、ヨーロッパ人にとっては、歴史上自由を勝ち取った市民の権利だという歴史が背景にあるからです💪

 

 

日本に帰ったら、全く同じようなデモとはいかないまでも、しっかりこういう風に、しっかり政府や自治体に対して、声をあげる事もやっていきたいと思ってます🗣

 

もちろん‼️楽しく皆んなで環境問題に対してアクションやイベントもします😉


大事な事やし、俺自身めっちゃ楽しみやし、早く皆んなとやりたい😁

 

これに関してはアツくならずにはいられないほど、俺の心は燃えてます🔥

 

 

本当は、みんなに直接会って話をしたいぐらいです‼️😅

f:id:Sancho_77:20191206061203j:image

環境首都、フライブルク という街

ドイツは環境先進国と呼ばれてるのは、知ってる人も多いんじゃないでしょうか。

 

その中でも愛媛県姉妹都市で、僕の留学先でもあるフライブルクは、環境首都という肩書きを持っています。

 

しかし、フライブルクは市の政策として、自然エネルギーを増やしてCO2削減に取り組もうとしたが、失敗してます。

 

目標には届かず、むしろ後退してます。

 

確かに、環境政策とか、住民の環境に対する意識とかは、他の国に比べると、間違いなく "環境先進国" 。

 

しかしながら、この街でさえ、このまま何もしなかったら、持続可能な街になることはありません。

 

→この街にも、まだまだ課題は残されてるってことです。

 

ってことは、そこで日本人として、俺にしか気づかんような何か新しい事をできるはずやと思ってます。

 

ドイツに新しい風を吹かせることができるはず。

 

何ができるんかを考えて、実行する必要があります。

 

ここでできたことは、必ず日本に帰ったときに役に立つはずです。

 

ここに来て、環境に対する意識が知らんまに大きく変わってました。

 

自分の専門がどうとか、もう関係ない問題やと気づきました。

 

この街、住民が一留学生の意識を変えました。

 

だから、愛媛に帰ったとき、愛媛をそういう所にしたいと思います。

 

愛媛に来た人、留学生、多くの人の意識や行動を変えるような街に、


世界の "環境首都" を名乗っても恥じないぐらいの街にしたいです。

 

日本の街が環境首都を名乗ってもええやん

 

Freiburg made me change my mind about environment.


I want to make Matsuyama environmental capital city in the world.

ドイツ人アイスクリーム好きすぎる問題

ドイツでは冬が近づいてきて、天気が悪く、寒い日が続いています。

 

僕はこの季節嫌いです(~_~;)

 

最近の最高気温は10℃前半の日が続いています。

 

そして、日が暮れるのが早い(・_・;

18時には真っ暗です…。

 

冬には、15時、16時には真っ暗になるそうです。

それもあって、ドイツ人は天気の良い日には屋外によく出るんです。

f:id:Sancho_77:20191102075034p:image

こんな感じのアイスクリーム屋さんがたくさん街中にあります!

 

 

そんな中でも、ドイツではアイスクリーム屋が空いています。(真冬はどうかまだ分かりません)

 

そして、所々でアイスクリームを食べながら歩いている人を見かけます(^◇^;)

 

めちゃくちゃ寒いですよ笑

それほど好きなんでしょう。

 

また、ドイツ人の友達にインタビューしてみたいと思います笑

 

 

夏の天気の良い日には、多くの人がアイスクリーム屋に並びます!

 

フライブルクでは、値段は1クーゲル1.2€が相場です。日本円で130円ぐらいです。

 

安くてしっかりワッフルコーンで、結構お得感あります!

 

そして、味も店によって様々で、多彩です(^∇^)

 

ドイツに来たときは是非アイスクリームを食べてみてください!

 

味、値段は保証します!(夏場は2日に1個は食べてました笑)

 

僕の大好きな抹茶味は、旅行で行ったハイデルベルクでしか見つけていません(^◇^;)

f:id:Sancho_77:20191102074950p:image

これがその抹茶アイスです!

 

もしフライブルクで抹茶アイスを置いてるお店知ってる方いましたら、教えてください!

 

もし、ドイツについて何か知りたいこと、調べて欲しいことがありましたら、コメントください!

 

たくさんの事を知って、学んで、それを共有していきたいと思います!

地球に優しいベジタリアン🍅🥦

ドイツ人のベジタリアンの友達にベジタリアンについて話を伺ってきました。

 

なかなか日本に馴染みのないベジタリアン

 

僕も最初彼がベジタリアンだと言ったときは、少し驚きました。

 

彼は、日本にインターンシップに8ヶ月ほど来たことがあって、苦労した話をしてくれました。

 

 

まず、シンプルに日本はベジタリアンメニューが少ない。

 

ベジタリアンという選択肢がない、と嘆いていました。

 

田舎には全くなく、大阪や東京には、ある程度のお店はあるそうです。

 

 

ベジタリアンに対し、本当にノットフレンドリーだと言ってました。

 

日本でベジタリアンをはじめることは、とても難しいとういことがわかりました。

 

 

韓国もそれほど良くないが、日本よりはいいそうで、台湾はグッドだそうです。

 

 

ドイツでは、スーパーにもベジタリアン用に用意がされています。

 

では、ベジタリアンの方はどうやってタンパク質をとっているのでしょうか?

 

答えは、大豆食品です。

 

サプリメントもありますが、彼はほとんど大豆食品で賄えると言います。

 

彼がベジタリアンを始めた理由は単に肉の味が嫌いだから。

 

【なぜ、ベジタリアンに注目したか】

 

ベジタリアンはとても環境に良いからです。

 

世界の温室効果ガス排出全体の18%を畜産業が占めていると言われています。

 

さらに、その畜産業の中で、牛肉は78%を占めています。

 

ですので、肉、乳製品を食べない、ということは環境に優しい、ということです。

 

ドイツでは、牛肉は日本ほど見かけませんし、ほとんど食べてないです。

 

豚肉生産がとても発展しているためだそうです。

 

 

しかし、ドイツ人はたくさんチーズを食べますし、売られてもいます。

 

彼が言うには、チーズが環境に悪いということは、あまり知られていません。

 

肉が悪いということは、ほとんどの人が知ってる。

 

そのため、ベジタリアンを選ぶという人も多いとのことでした。

 

 

地球環境のため、ベジタリアンという選択。

 

日本ではベジタリアンはなかなか難しいと思うので、1週間に1度、肉や乳製品を食べない日を作ってみてはいかがでしょうか。

 

それだけで、かなりの効果がありますし、そんなに大変苦労することでも無いと思います。

 

意識するだけでも全然変わってくると思うので、やれる人からトライしていきましょう!

フランスやドイツでストライキやデモが多い理由

気になっていた事として、デモやストライキが多く起こっている、起こそうとする理由を調べてみました。

 

 

ストやデモは、フランスでの歴史として、フランス革命以降、戦い獲得した民衆の権利だと考えられています。

 

 

頻繁にデモを起こすのは、数百年に渡る自由、平等、博愛のために戦ってきた歴史が背景にあるためだそう。

 

 

こういった歴史があってのストライキやデモ活動です。

 

 

ですので、これと全く同じ事が日本でできないのは当然なことです。

 

 

かといって、何も行動を起こさなくて良いわけでもありません。

 

 

日本には日本に合ったやり方で。
小さなことから1つずつやるしかないと思います!

 

静岡駅付近で、11/3 12時頃~
おもしろ楽しくデモを行うそうですので、
行ける人はぜひ行ってみてください!

 

僕もどんなかわかりませんが、何かのきっかけになるかもしれません!

ドイツ・ブンデスリーガ観戦

at schwartzwald stadion

 

f:id:Sancho_77:20191030075747j:image
f:id:Sancho_77:20191030075742j:image

ドイツブンデスリーガ一部のSCフライブルクの初観戦に行って来ました!⚽️

 

2-1で勝ち、2位浮上です!!

 


愛媛の半分の街のスタジアム(25000人収容)が満員。毎試合のことだそうです。

 

自転車でスタジアムまで行きましたが、川や山に囲まれた自然豊かなスタジアムです。

 

f:id:Sancho_77:20191030075833j:image

 

スタジアムは街中にあって、トラムでも行けて、アクセスも良いってのも理由なんでしょうけど、1番は土曜日はみんなでサッカー観て、夜はビールを飲むっていう過ごし方の文化があることですね!!

 

 

フライブルクのアウェイ席が、めちゃくちゃ少ないです(^◇^;)

 

どこのチームもそうなのかな、と思いきや、ドイツの端っこのため、アウェイのお客さんは全然入らないから。だそうです。

 

【みんなが皆んな熱血サポーター】

 

ほぼホームのお客さんで満員。しかもみんな熱血。

 

そりゃすごい雰囲気になります!

 

拍手を皆んなでするというのがドイツの文化なのでしょうか、お客さん皆んなで手拍子をします。

 

 

個人的に驚いたのは、味方選手がミスったときの観客のため息、文句がめっちゃ多いことです(・_・;

 


シャイゼとか、ナインーとかですね笑


頭抱えたり、あーとかクソとか


見方選手にもめっちゃキレます


めーっちゃわかりやすいドイツ人です笑

 

 

試合に勝ったとき、みんなでハイタッチ、抱き合いました笑

 

隣のおじいちゃんと仲良くなりました。

 

娘さんと来ていたのでしょうか、娘さんが心配するほどに喜んでいました!(^◇^;)

 

【エコスタジアム】

 

 

スタジアムの屋根にソーラーパネルがついてたり、サッカー場の飲み物は全てプラスチックで再利用できるようになってて、容器代も含まれてます!

 

f:id:Sancho_77:20191030075858j:image

返却すれば50セントまたは1€返ってくるようになってます!!

 

さらに、これはボトルのピッチ内投げ入れも防いでいます!

 

素晴らしいエコシステムです!!

 

 

【ドイツ人は電子嫌い?】

 

イタリアほどタバコ臭くないですが、喫煙可能なようです。

 

ふと、感じた事は、アイコスのような電子タバコは全く見かけません。

 

 

ドイツでは電車もそうですが、ほとんど電子マネーを見かけません。

 

 

現金の信頼が厚く、電子マネーに対する信頼がないらしいです。

 

そのため、SCフライブルクは新スタジアムには、電子マネーを使わないという約束までしているそうです。

 

個人情報にはとても敏感なドイツ人です。


this is the first time I went watching SCfreiburg game.
very nice game,stadium,supporter and nature.